
サービス課
高田 力哉たかだ りきや
- 入社年
- 平成31年
- 出身校
- 北見工業大学 電気電子工学科
大学時代に学んだ分野とは異なる世界で、
仕事の面白さと自分自身の成長を実感する日々。

風通しの良い社風も魅力のひとつ
大学時代の専攻は電気電子工学。特装車輛の製造やメンテナンスを行う当社の業務とは、異なる分野を学んできました。でも、取得した自動車整備士の資格が活かせそうだと感じて入社を決めました。自動車業界では珍しく、土日が休日の完全週休2日制というのも魅力でした。
当社は、上司との距離が近く、思ったことや考えたことを言いやすい社風。入社後、すぐに会社になじむことができ、のびのびと働いています。

一つひとつ仕事を覚えることで成長を実感
入社後3カ月間はタンクローリー課に配属されて、溶接を中心に業務を学びました。その後はサービス課でお客様の車輛の整備を担当しています。タンクローリーやダンプなど、さまざまな種類の車輛を手がけるため、覚えることが多く大変。
その日の予定にはない飛び込みのお客様からの依頼に対応することもあります。でも、経験を重ねることで、以前できなかったことができるようになると、自分自身の成長を実感できてうれしくなります。もっと仕事を覚えて、会社の役に立てるようになりたいです。